2018年8月9日木曜日

2018福島・ドイツ高校生交流プロジェクト5日目


福島の高校生たちドイツプロジェクト5日目の報告です。
朝からベルリンの連邦議会議事堂(国会議事堂)を訪問しました。
ベルリンで活躍するジャーナリストのふくもとさんと一緒に到着しました。
議事堂前に石のプレートが???これはなんだ?
ナチスドイツ時代に戦争に反対して殺された国会議員の石碑らしいです。
当時はドイツでも日本でも戦争に反対する人は、投獄されたり死刑にされたりしたそうです。


そんな事を繰り返さないようにと、国会議事堂の正面入り口に、殺された人の石碑が数十枚残されているドイツは改めてすごいと感じました。
議事堂の屋上に行って、中庭を見ることができました。
そこには土に色々なものが生えていました。
実は、当選した国会議員がそれぞれ種子などを持ってくるそうで、ドイツ国内のいろんなものが芽を出すそうです。


それは、社会の多様性を考えるために、同じ色に染めず、多くの意見を聞く姿勢を感じ考えるためだそうです。
そして屋上からみたベルリンの景色は緑だらけで、森の中にビルが建っているビルとビルの間も木がいっぱい並んでいました。
環境に配慮した街づくりや都市づくりの様々な法律があるそうです。
連邦議会議事堂の西側と東側で景色が違い、建物の近代化が進んでいる西と比べ、東側は古き建物が多く残っていました。


戦後70年、壁崩壊から約30年経つ今も経済格差がある、東西ドイツの象徴のようです。
そのあと、ナチスの犠牲者の慰霊碑などを回り、ブランデンブルグ門へ行きました。
さすが世界の観光地。と思ったら、参加高校生がぶつかってきた人にスリにあい、パスポートを紛失しました。
15分後に警察とのやりとりのあと、パスポートが帰ってきたから良かったものの、ちょっと危なかったです。


ポツダム広場のショッピングモールでランチとショッピングで楽しいひと時を過ごし、午後からは、ベルリンの壁博物館に行きました。
ナチスの時代、東西冷戦から今日にいたる近現代史をダイジェストで学びました。
ドイツで教育を受けたデニツは、第二次大戦での近隣諸国にした蛮行を詳しく語ってくれました。
一方、日本の第二次大戦での侵略の話は、日本の高校生はほとんど知りません。


改めて過去の失敗の歴史を繰り返さないためにも、戦争や原発事故も学ばないと忘れられる。
そう感じながら、夕方から独日協会ベルリンの企画した、福島の高校生たちのスピーチの時間でした。
独日協会会員の方々が聞き入ってくれました。
スピーチのアドバイスをもらったり、質問に応え、イタリアンレストランでのピザを食べながらのひとときでした。


共同通信ベルリン支局の桜山さんが取材に来ていただき、配信してもらった記事が北海道新聞から沖縄タイムスまで各地の新聞で紹介されたようです。
また、本年から支援をいただいている、前年まで宮城の震災孤児支援をしていたベルリンのNGOの柏木さんとも初めてお会いでき、挨拶ができたのが良い機会となりました。
最後に教会で開催されたチャリティーコンサートに招かれ、参加しました。






参加している高校生の感想を紹介します。

8月9日 横尾華怜 議事堂
今日は福本さんに本当にたくさんのことを教えていただきました。最初はシュプレー川について聞きました。川が流れているのは風があり、運動エネルギーを作り、それは発電エネルギーに変換することができ、また発電は火力発電、原子力発電があり、ドイツには熱を冷やすための水を使わない台形の方いをした冷却塔がありました。


また、全体的に緑が多く、自然の力を活用していてとてもエコだなと思いました。また、私たちは今日、ドイツの議事堂の半球の頂上に行った時、元東ベルリン、西ベルリンだった場所の様子が今でも区別がつくくらい町の様子が違いました。東ベルリンには古い建物が中心で、また西ベルリンは高層ビルなどがありました。また、値段の価値の格差があるということです。西ベルリンと東ベルリンが一体化して30年経っているのにまだ差別があるなんて驚きました。


また今日は壁博物館に行きました。そこでヒトラーのこと、ユダヤ人のことを学ぶことができました。残酷な虐殺で多くんユダヤ人が亡くなりました。私はその資料を見てとても悲しい気持ちになりました。
The reason why the bear often often in Berlin’s mark was that it was fun because it told me that taking the first three letter of the alphabet in Berlin would mean that it means that it was simple except for it.





8月9日 山本優花 フィールドワーク、国会議事堂、教会
今日の朝ごはんはホテルで食べました。いろんな種類の料理がありましたが、パンにチーズとハムをはさんで食べたのが特に美味しかったです。その後、ベルリンでフィールドワークをしました。日本の首相官邸には、たくさんの警備員がいて、がっちり守られている感じがします。しかし、今回見たドイツの首相官邸は警備員が一人もいませんでした。連邦議会議事堂の中に入って見ることができました。


ドイツにはいまだに東西で経済差が残っていること、緑を大切にしていることなど多くのことを学ぶことができました。今日一番印象に残っているのは、ユダヤ人の記念碑です。実際に一人で歩いてみて、道はうねうねしているし、高い石の壁がたくさんあって、ちょっとせまいなと思いました。また、ドイツは過去の過ちを繰り返さないために都市にこのような記念碑を作り、後世に伝えようとしていることを知りました。


フリータイムではアイスを食べました。チョコ味を食べましたが、とても濃厚でおいしかったです。独日協会の方々には、スピーチを聞いていただきました。すごく緊張しました。カトリーさんから頂いたアドバイスをもとによりよいスピーチができるようにしたいです。コンサートは教会で行われました。ハーモニーがとてもきれいで感動しました。
I didin’t know why Berlin’s symbol is bear. But its reason is simple. I was surprised and I laughed. I had a great day today.





8月9日 久田幸輝 ベルリン
今日は福本さんにベルリンを案内していただいた。ドイツの憲法の初めには「人の尊厳を犯してはならない」ということが明記されているそうだ。日本の憲法にも似たような条文があるが、その対象は日本国民のみらしい。「人」という人類全体を対象にしているドイツ憲法は、ドイツ人の精神をよく表しているように思えた。


その後、ベルリンの壁、そしてナチスの博物館に行った。壁を一度作ってしまったことで、今も少しわだかまりが残っていると知り、僕も相手を理解しようと、壁を作らないようにすることが本当に大切なんだなと感じた。
電車で移動し、ドイツ独日協会の方々と柏木さんと一緒に食事をした。初めて人の前に立ってスピーチをしたが、あまり上手く話せなかった。もっと練習したい。


その後、教会でコンサートに行った。教会で音楽を聴くのは初めてだったので、ワクワクして、とても楽しめた。
スピーチ中、指をハチに刺されてしまった。早く痛みが引くといいな…。
Today, I learned about the history of Berlin, I was surprised because many people in Germany also learn about it hard.
I don’t know so many what old Japanese military did. I’d like to study about it more.





8月9日 服部杏菜 国会議事堂、ベルリンの壁、レストラン、教会
朝ごはんがとにかくうまい。感激。おいしすぎて泣くかと思った。気分が良いまま、福本さんの後ろをついていった。これがまた学びが深い!!国会議事堂での説明は筆が追いつかないくらい吸収したいことがたくさんあった。警備員がいなかったり、憲法の主語が”国民”ではなく”人”だったり、ソーラーパネルが設けてあったりと驚くことが数え切れないほどあった。


中でも一番驚いたのは、まだ小学生にもなっていないぐらいの子どもが熱心に見たり聞いたりしていたことだ。本能的に焦った。
差別されていた民族の追悼施設もかなり印象的。ああやって過去の過ちを公にして戒めとして残しておくところがすごい。
ベルリンの壁をこの目で見た。ボロボロにされていて、いかに人々が統一を待ち望んでいたのかがわかった。その割にはまだ東西の隔たりはあるらしい。


そしてドイツに来て初めてのスピーチ。まだまだ改善点があるので直したい。あとやはりドイツの女性は自分の意思をしっかり述べるのだなぁと肌で感じた。高校に行くのがますます怖く、楽しみになってきた。
教会でのコンサートは鳥肌モノだった。スピーチは何を言っているかわからなかったが、ピアノとバイオリンが奏でる音楽からは、何を言いたいのかが伝わってくるような気がした。ちなみに今日は歩数が18,000ほと過去最高を記録した。
My passport was stolen by devil’s hands. I am in shock. But I learned new things.





8月9日 真船日向子 独日協会と食事、ベルリン、チャリティコンサート
今日はベルリンの博物かんや記念館や国会議事堂などを見に行きました。国会議事堂では、「国民」ではなく世界のすべての”人”の平等や尊厳を謳ったドイツの憲法について知りました。日本国憲法は東南アジアの国々が新しい憲法を作る時の参考になったり、平和憲法と言われたりしていて、よくわからないまま自国の憲法はすごいと誇りに思っていました。完璧な憲法なんて存在しないと思いますが、日本の憲法がよりよいものになっていくように私もよく考えたいと思いました。



また、ユダヤ人の追悼の意を込めて建てられた記念館にも行きました。ショックを受けすぎて心が痛くなる写真ばかりでした。当時の残虐的な行為をまた繰り返さないためにドイツの人々が辛い過去と面と向き合っていることが本当にすごいと思いました。
そして、独日協会の方々と夕飯を食べながら、初めてスピーチをしました。緊張したり、最近練習していなかったので、グダグダでした。


今晩、なほこさんから、スピーチで一番大切なのは聞き手とコネクトすること、ということを教えてもらいました。もう一度、震災、原発事故があって、子どもながらに自分は何を感じたのか、振り返りたいと思いました。夕食を食べた後、ヒロシマ、ナガサキの追悼コンサートへ行きました。日本からこんなに遠く離れたドイツで、このコンサートを聴いて、何だか不思議な気持ちになりました。
I thought I wanted to share my experiences really. So I must face my experience.





8月9日 草野真輝
フィールドワークを久しぶりに行い、再度現地に出向いて現状を知ることの楽しさを感じました。
福本さんの話はとてもリアリティを含んでいて、聞いていて、心に響くことが多々ありました。観光地で有名なベルリンの壁、連邦議会議事堂など現地の人でも来ることは簡単ではない施設に行きました。駐車券の自販機が道路の端にあったのですが、その自販機の上にも太陽光パネルが設置されていて、「さすがドイツ、抜け目が無いな」と感じました。


ショッピングモールにも行き、お昼にふわふわパンケーキを食べたり、ショッピングをしたり楽しい時間を過ごしました。
その後、独日協会の方々とお食事をしました。英語でのスピーチを実践したのは、初めてだったので、やはり自分の中ではクオリティが低く、上手にはできませんでした。次の機会にはもっと向上して理解してもらえるようになりたいです。
Especially, I want to visit Berlin Wall again. However, if I visit Berlin Wall again, the place makes me sad.





8月9日 石田あみ
今日はまず、国会議事堂へ行きました。展望台から見た景色は木がたくさんあり、都市とは思えないものでした。福本さんからエネルギーの変換のためだと教わりました。石炭などは使われて、現在熱エネルギーとなって暑い日が多くなっていますが、木を植えることで、エネルギーが循環することになります。ドイツ(ベルリン)は、きちんと計算されて首都が作られているのです。


また、ナチスの博物館に行きました。そこでは、目をつぶりたくなるような画像もたくさんありましたが、ドイツが自国の失敗をこのように、大々的に形に残しておくということは、日本にはできないし、見直うべき点だと考えます。難民問題や、紛争問題や原発事故を次世代に「二度と繰り返さない」ために、私たちはより多くの人に伝えていくことが必要なのです。


また、スピーチの本番も初めてやりましたが、緊張して練習通りにはいけませんでした。空き時間にもっと練習しようと思います。
今日、杏菜がスリにあったので、もう誰も怖い思いをしないように常に警戒して安全に帰ろうと思います。
I want to learn more about Berlin! Thank you!





8月9日 吉田幸希 ベルリン
今日は福本さんにベルリンを案内してもらいました。しかも、中学生レベルの理科などと関連づけてくれて、すごくわかりやすかったです。僕自身、理科がとても好きだったので、そこの部分の話はとても印象に残ってます。例えば、
「身の回りにエネルギーは存在する」が一番印象に残っています。太陽の光も光エネルギーや熱エネルギーで電気エネルギーに変換できて、それは循環している様子を知ってとても楽しかったです。


その後は、独日協会の方々と一緒にピザを食べて、スピーチを聞いてもらいました。スピーチは思ったよりも話せなくて、残念でした。そして、「最初のイントロダクションのところはもっとゆっくり話して分かりやすく伝えて」と指摘をただいたので直していきたいです。その後、20時ごろから教会でピアノやバイオリン、チェロの演奏を聴きました。教会での演奏を聞くのは初めてだったので、すごくいい経験ができました。
Today, I had many experiences. I am so good and happy. I thought I also want to come to Berlin. Thank you.






8月9日 吾妻凌 国会議事堂
今日は座学が無し。国会議事堂に行きました。日本のとは違い、ガラスばりのホールがあったりして、近代的な感じがしました。近くにメルケル首相が住んでいる官邸があり、とてもいい体験をすることができました。
また、今日は初めてドイツのショッピングセンターに行きました。日本にある店でも数や大きさが違かったりしておもしろかったです。



お昼にハンバーガー屋さんに行きました。ボリューミーで日本のハンバーガーとは一味違っていました。店員さんに日本が好きな人がいて、BGMで”X-JAPAN”や”GRAY”の曲が流れていました。
ベルリンの壁は思っていたより迫力があり、ナチスドイツについて深く学べるいい機会でした。テレビでしか見たことがないベルリンの壁を見れて本当によかったです。


今日の夕食は”独日協会”の方々とイタリア料理を食べました。スピーチの自信を失くしてしまったけど、これから頑張ろうとも思いました。その後、教会に行って演奏を聴きました。教会で演奏を聴くというのはすごく気持ちがよかったです。
今日の福本さんの話は、経済やエネルギー、歴史のことを全て繋げて話をしていただいて、本当に貴重な体験をしましたが、今少し日本を嫌いになってしまっているので、日本の良さにも改めて気付ける機会があればいいです。
Today, I was so happy because I met many people and learned a lot!




8/19帰国報告会が東京と福島で開催されます。
9:30〜東京オリンピックセンター
18:00〜福島市民会館
福島会場は下記アドレスで配信予定です!


ぜひ、支援の寄付を下記サイトからお願いしています。
銀行振込かクレジットカードからよろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿