2018年8月8日水曜日

2018福島・ドイツ高校生交流プロジェクト4日目


福島の高校生たち。いよいよ4日目はベルリンに入りました。
おとといの電車が止まるハプニング以降、行程がずれてケルン大聖堂に行けてなかったのですが、この日、希望者は早朝起きてケルン大聖堂へデニツが案内してくれました。
世界遺産の大聖堂を満喫した模様でした。
午前は、この日まで泊まったホテルをチェックアウトして、JETROデュッセルドルフへ行きました
福島県庁から出向中の矢舘さんから、ドイツの経済や政治、宗教など多岐にわたり報告してもらいました。


エネルギーの現状と日本との違いなども触れてもらいながら、多くを学ぶ時間となりました
また、福島県とドイツNRW州との経済連携の話、エネルギーや医療分野で進んでいることなどの報告でした。
また、ふくしま復興のあゆみなどもパンフレットを使って警戒区域の推移など、高校生たちも詳細に学べたようでした。
そんなJETRO訪問も予定を1時間オーバーし、デュッセルドルフ駅を後にして、ベルリンへ4時間の電車移動でした。
夕方に到着して、再生可能エネルギー関連のコンサルタントをしている西村さんの講話を聞きました。



この講話が、再エネのメリットを学ぶだけでなく、デメリットや原発のメリットデメリット、火力も同様に学んでいき、高校生たちに考えさせる時間となりました。
90分間「いままでと違う視点でエネルギーについて深めれて新しい発見があった!」と高校生。
最後に高校生2人からスピーチをしました。
涙を流しながら報告する高校生、将来の夢やエネルギーについて語る高校生、それぞれいいスピーチでした。
10日前に環境省からベルリン大使館に赴任した水谷参事官も参加して高校生たちにメッセージを寄せていただきました。






参加している高校生の感想を紹介します。


88日 吉田幸希 JETRO
今日はJETROに行き、ベルリンに移動しました。JETROでは再生可能エネルギーについて丁寧かつ分かりやすく教えていただきました。再エネについてより一層、興味・関心が深まりました。ここで学んだことをしっかり九州し、消化して知識を自分のものにしたいです。
その後、ベルリンに行きました。その時に、脱水症状のようなものになってしまって、ホテルに着いたらすぐにベッドで寝ました。そのため、西村さんの講話も聞けずとても悲しかったです。これからは体調管理に気をつけて生活していきたいです。


そして、今日もまた新しく学んだこともたくさんあるので、得たものを明日のことにつなげるなど忘れないように工夫をしていきたいです。また、このプロジェクトができて、それに自分が参加しているのは、たくさんの人の支えがあることを忘れずに過ごしていきたいと思いました。
After that, we went to Berlin. When we did, I had a cold. So I was so sad. I didn’t go to lecture for Mr. Nishimura
Because I had a cold.






88日 草野真輝 JETRO
朝早く起きて、日本の友達と電話をして、ドイツのその時の天気やきおんを伝えるとすごく驚かれました。朝は調子が少し良くなかったのですが、友達に元気をもらいました。JETROでは、先日もお世話に成った矢舘さんにドイツの経済やドイツの再生可能エネルギーについて学びました。私は話の中で、福島がバイオマスと水素エネルギーに力を入れていくということに興味を持ちました。
また、食べ残しをバイオマス発電に使えるようになるという話はとても興味深かったです。現在、食材廃棄が問題になっているので、おもしろい解決法であり、今後日本も参考にしてさらに推進すべきだと思いました。



ベルリンに向かい、西村さんのエネルギー講話を受けました。本当に知識量がすごくて、専門用語もたくさん教わりました。今は、一番最初の原発事故とは違うタイプの原子力発電を使っていますが、それを問題視する人が高齢で減少しているのが事実です。その分、私たちは伝えるということを止めてはいけないと思います。
I think we should keep on telling our Experience.





8月8日 横尾華怜 ベルリン
今日は矢舘さんにドイツのいろいろな経済状況や再生可能エネルギーについて聞くことができました。ドイツは全体的に景気が良く、失業率も低いそうです。貿易の輸出、輸入は日本と同様に乗用自動車が多く、また600社以上の日系企業が一番発達しているそうです。私はとてもびっくりしました。昨日食事会をした福島県人会の方々以外にもたくさん日本人が企業につとめていることは、自分の憧れでもあり夢でもあります。


また、ドイツの代表的な存在であるメルケル首相はキリスト教の民主社会同盟や社会民主党、緑の党、自由民主党の4つの党があります。女性がいろんな場面で活躍しているのはかっこいいと思います。また私は女子高に通っているため、私も一人の女性として色々な場面で活躍していきたいです。また、今日も難民についてお話しを伺うことができました。ドイツの人口の約11.6%が移民ということも知り、この3日間で再生可能エネルギーについてや、ドイツのことについてたくさん知ることができて良かったです。


また、ベルリンに移動して、西村さんのお話しを聞くことができました。再生可能エネルギーのことに関してや、南極大陸のことについて詳しく聞くことができてとても良い機会でした。少し難しい所もありましたが、クイズもふまえ、わかりやすく説明してくださったので良かったです。
Today, It was good to know Mr. Yadate to the German President about renewable energy abut German refugees and other people.






88日 山本優花 JETRO、西村さん、ケルン
朝5:40に起きて、ケルン大聖堂に行きました。駅を出てすぐの大きな
ケルン大聖堂に驚きました。本当に言葉では表せないくらい大きかったです。すごいのは大きさだけではなく、中のガラスの絵が一瞬言葉が出なくなるほど、きれいでした。今度また行く機会があったら、上まで登ってみたいです。



午後からはJETROの矢舘さんからドイツの経済状況、他国とのつながりなどについてのお話しを伺いました。ドイツは「ものづくりの国」と言われたりして、輸出入ともに輸送用機器が一番多くなっていることを知りました。
また、ドイツは日系企業がとても多く、次に日系企業が多いフランスと比べても1000以上差があることにびっくりしました。北・東ドイツより、南・西ドイツの方に企業が集中していて、GDPの地域差を見ても、南・西ドイツにすごい偏っているなと思いました。


もう一つ驚いたことは、ドイツの全人口の約11.6%が国籍別外国人だということです。難民も含め、多くの外国人を受け入れているドイツと日本では具体的にどのような違いがあって、改めて日本はなぜ受け入れについて変えようとしないのか考えてみたいです。夜は、西村さんからお話しを伺いました。再エネの利用によって電気代が上がるのを制作でコントロールしていると聞いて、具体的にどんな制作が、どんなふうにコントロールしているのか知りたいなと思いました。
Naturalresources are not limitless. I thought it is important to understand variety of power generation. And we should think about energy in the future.






8月8日 久田幸輝 JETRO、ベルリン
今日は、朝6時半に世界遺産のケルン大聖堂に行った。ケルン大聖堂のステンドグラスはとても大きくきれいな模様をしていた。

次に、JETRO(たしか日本貿易振興会だったと思う…)に行った。JETROでは
実際にドイツに進出しようとしている日本企業にドイツの経済事情を説明するときに使う資料を用いてお話しを聞いた。ドイツの経済事情や政治的背景を教えて頂いた。ドイツと日本は様々な面で全く異なっているなぁと実感した。


4時間電車に乗りベルリンに行き、”ドイツのエネルギー転換”について、西村健佑さんにお話しを聞いた。ドイツに来て最も知りたかったことだったので、大変興味深く聞いた。中でも印象に残ったのは、ドイツが一時的な負担よりも、次の世代のことを考え、原発を止め、再エネに踏みきった、という話だ。ドイツは日本のように地震は起こらず、リスクは低いのに、その判断を下したのである。その勇気に感銘を受けた。
Today is very busy day because we had to go to various places. So I’m so tired, but I learned a lot through two lectures.






8月8日 真船日向子 ケルン大聖堂、JETRO
今日は、朝頑張って早く起きてケルン大聖堂に行った後、ライン川を見に行きました。ケルン大聖堂は、一体一体丁寧に作られた像がたくさんありました。私はキリスト教徒ではないけれど、単純に眺めててきれいだなぁと思いました。その後、ライン川を見に行きました。

ライン川は雨が降ったせいもあったでしょうが、案外汚くて、なんでだろうと思いました。ちょっと気になるので、今後ドイツの方に失礼でなければ聞いてみたいです。


その後、JETROへ行って、矢舘さんからドイツの貿易についてや、福島の復興についてお聞きしました。
ドイツでは水素エネルギーの開発をすすめていると聞いて、「水素がエネルギーになる!?」とまず耳を疑いました。その原理について詳しく知りたいと思いました。デュッセルドルフからベルリンに向かう間にお隣に座ったパターさんと、ドイツ語と英語がごちゃまぜでしたが、会話することができました。私の表情がしぶかったり、聞き返したりすると、英語やジェスチャーを使ってゆっくり話してくれたり、その英語に対応するドイツ語を教えてもらいました。


その後、ベルリンで西村さんの講話を聞きました。初めて耳にする話ばかりで、とても勉強になったのですが、話がけっこう難しくて、半分くらい頭から抜けてしまった気がします。明日は、しっかり体調を整えて、集中して話を聞きたいです。
When I arrived Berlin, I was surprised that it was very hot.






88日 吾妻凌 ケルン、JETRO
今日は、”JETRO”のデュッセルドルフ支部で、昨日も一緒に食事した矢舘“さんが、ドイツの経済概況について教えてくれました。ドイツの政治だけでなく、EUとの関係性が貿易を含めて、ドイツのエネルギー事情を教えていただきました。ドイツの町には電線がないこと、言われてみれば”が多く、矢舘さんのお話しは本当に面白く、参考になるものばかりでした。



また、今日は朝からケルン“に行きました。朝6:30頃みんなで集まってケルンに向かいました。そこでは、ヨーロッパで一番大きな”ケルン大聖堂“を見に行きました。たくさんのステンドグラス、中に流れるパイプオルガンの音、修道着を着たシスターや神父さんといった、日本では見ることのできない体験をさせていただきました。
デュッセルドルフから4時間かけてベルリンに向かい、夕方から再生可能エネルギーコンサルタントの西村さんからエネルギー転換“について学びました。今まで習ったことをさらに深く説明していただきました。


また、その時にひなここうきがスピーチしました。日本語でのスピーチだったけど、日本語だからこそ感情的になってスピーチすることができると思いました。
Today, we learned about political, EU and so on. There are many good points in Germany, however Germany has a lot of problem. I think those problem is not easy to clear. And we went to “Koln” to see the big church. I was so surprised to see that. Japan should create such as building!





8月8日 石田あみ ベルリン
今までは再生可能エネルギーについての話が中心だったのですが、今回はドイツの経済の話を中心にしていただけたのでとても参考になりました。矢舘さんの福島の再エネの話は、福島に住んでいる私よりも詳しく、知らない事もたくさんありました。
地元の政策は他の地域の人に話せるくらい学ぶべきだなと感じました。また、貿易の話なども聞いて、ドイツはいかに他の国にとって必要なのかという事も知りました。


個人的に、ドイツは女性も男性も平等で、政治の議員も半分ずつで日本とは全く違う事を知り、日本もそのようにするべきだと思いました。一人の日本人として、男女問わず政治に関わっていくことが、日本をよりよくしていくと考えます。矢舘さんのように、ドイツでやりたいと思える事を見つけ、努力している姿を見るととても眩しかったです。私もやりたいと思ったことができるまで意思を強く持ち、必ず夢を叶えようと思いました。


さんのお話では、再生可能エネルギーの短所をくつがえす説明で、エネルギーに対する熱意がすごく伝わってきました。
また、ひなこのスピーチに感動しました。母親と離れて暮らすつらさは考えるだけで、涙が出てきました。そのつらさを乗り越えて、がんばっている人々がたくさんいるのだなと考えると、私もがんばろうと思いました。
I think my dream come true isn’t easy. But efforts is so important!





8月8日 服部杏菜 デュッセルドルフ、ケルン、ベルリン
今日は朝5:40起床でケルン大聖堂へ!「世界遺産か〜!」ぐらいのノリで行きの電車に揺られていたが、甘かった。想像を絶した。まず迫力がすごい。フレームに納まりきらない。壁の色も神秘的だった。オルガンの音色も素敵だったなぁ。朝の時点で既に大満足。しかし、まだまだ魅力的なイベントが待っていました。




まずはJETRO訪問。ドイツの位置関係から経済状況、再エネについてなど、幅広く知ることができてとてもうれしかったです。資料をたくさんいただいたので、またゆっくり読み込みたいです。

名残惜しさを感じながらデュッセルドルフを離れベルリンへ。さすが首都!駅がすごい!!でも地方分散型だから東京駅より人は少なくてよかった。
西村さんの講演は、今までの講演の中で一番私が興味を持つ内容だったと思う。西村さんってとっても頭が良いのだと感じた。



そして、ひなこのスピーチ。私もなんだかいろいろ思い出してしまって感極まってしまった。というかボロ泣き。でもその涙は、今までのことを思い出して、というのもあるけど、それだけの涙ではなかった気がする。これって多分外国人に言ってもわからないんだと思う。なんだろう、日本人特有の“察する”的な?笑 なにも意識してないのに詰まるモノがある。よくわからない。だけど、このよくわからない気持ちを絶対に手放さないように、定期的に出させてあげようと思った。
I ate a currywurst (ベルリン名物のカレーソーセージ)in lunch. It is very delicious. Today is found new things. I was happy. Thank you.


ぜひ、支援の寄付を下記サイトからお願いしています。
銀行振込かクレジットカードからよろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿