2016年3月30日水曜日

福島の中学生AUSケアンズプロジェクト 八日目


文責:宮崎国際大学一年 川﨑紗莉奈 

今日はオーストラリアと日本の戦争の歴史から学ぶお話会が市内のショッピングセンターの公文にて行われました。歴史を学び、感じる大切さを話してくださった原田さんのお話し、実際に戦争を体験した81歳の中畑さんのお話しは両方とも私を含め戦争を体験していない世代に平和な世界で私たちができることは何か、考えさせられました。


<分かりやすく日本とオーストラリアの歴史について話してくださった原田さん>

原田さんと中畑さんのお話しの後は、福島の中学生のお話し会がありました。ケアンズに来て、初めて日本語のスピーチに挑戦しました。日本語スピーチを英訳してくださったのはインガさんとゆかさん。今回で四回目のお話し会ですが、福島の中学生のスピーチを何度聞いても私自身色々考えさせられます。この八日間で中学生六人、初日に比べ、自分が伝えたいことを人の言葉じゃなく、自分の言葉で伝えれるようになったと思います。質疑応答の時間にはたくさんの方が質問してくださって今回のお話し会はとても充実したものとなったと思います。
お話し会の後、お話し会に参加してくださった方々からAUS$138.50のご寄付をいただきました。

<大変貴重なお話をしてくださった中畑さん>

お話し会が終わった後、今月いっぱいで閉園となるケアンズZOOでカンガルーやコアラなどの日本では珍しい動物と触れ合いました。コアラの抱っこが初体験という中学生達はとても喜んでいました。今回のケアンズズーでは引率を含め八名の入場料、コアラとの記念撮影を無料で体験をさせていただきました。

<暑い中でのバードショーでした>
  
コアラとの記念撮影の後は、大迫力のバードショーを観覧しました。鷲などの大きな鳥が頭上スレスレを飛ぶダイナミックなプログラムで観客のみんなを楽しませてくれました。
ケアンズZOOを後にし、Sun Pacific collegeに行き挨拶と校内見学をしました。
夕方から、ケワラビーチにてまきさんと小玉さんからウランや戦争について学びました。アボリジニの方々が日本に輸出するためのウラン採掘によって被ばくしていることなど知らないことばかりが多く、衝撃的でした。

<真剣な表情で学んでいました>

夜は、ケワラビーチでBBQをしました。ホストファミリーやお話し会に参加してくださった方、PLCの先生など招待してケアンズでの最後のディナーを楽しみました。
ここでも中学生は日本語でスピーチをしました。
最後のスピーチでは、このケアンズで交流した日々を振り返り、それぞれが感謝の気持ちを振り返っていました。
お話し会の終わりに、まきさんから賞状をいただきました。一人一人に手書きでかいてくださり、コメントと共に渡してくださいました。
<まきさんに賞状をいただきました> 
いよいよ明日、日本に帰国です。
ホストファミリーとの最後の夜を楽しんでほしいです。
では八日目の感想文を紹介します。




李偕言
今日はオーストラリアにいる最終日だ。
明日にはもう日本に帰らなければいけない実感のがわかない。ただオーストラリアにいるのが楽しい一日だった。
午前中はお話会をした。第二次世界対戦の話や、日本とオーストラリアの戦争を含め、福島について話し、聞くことができた。
日本の歴史では、第二次世界大戦はアメリカとの戦争や、原爆についてしか教えてくれないが、オーストラリアを含め、さまざまな国を侵攻して、迷惑をかけたことを始めて知ることができた。
また、事実、解釈、教訓の三つの段階をちゃんと踏むことが大事だと教わった。日本が受けた被害から学ぶことも確かにあるが、被害を与えたことでおなじ過ちを犯さないための教訓も学ぶことができる。また、おなじ過ちを犯さないという姿勢もとても大事だと思う。
そんな日本になってほしいし、そのために僕もきちんと歴史を知っておこうと思う。福島の現状を伝えたときは、毎回思うことだが、福島に興味、関心を示してくれてとてもうれしかった。たくさん質問をしてくれたし、「どうすれば福島を応援できるか。」という質問があったときは、ケアンズの人たちの心が良くわかって、感動した。お話会ができて本当に良かった。地元の人たちとも会えて、話すことができた。
その後、ZOOに行った。正直暑すぎて、このときのことはあまり覚えていない。でも、動物たちが人間の相手をすることを面倒がっていたのは覚えている。カンガルーなんか僕のことに目もくれなかった。あれ、もしかして面倒がられているのって僕だけ?  
夕食はみんなでBBQ大会だった。ホストファミリーの方など、お世話になった方々が大勢来てくれてよかった。みんなの前で、僕がケアンズに来て良かったこと、成長したと思うこと、感想を発表する機会があった。自分の思いを伝えることができた。
Today, I learned about war.
I could learn new things about Japan's war and Australia's war.
It's important for me.



鈴木真宝

今日は、プロジェクト8日目でした。
今日は午前中平和学習をしました。平和学習は私のホストマザーまきさんのくもん教室で行われました。

最初に原田さんからスライドショーをまじえた発表をしていただきました。今までは戦争などにあまり興味がなかったのですが、分かりやすい説明のおかげで、一つ一つの出来事の空気に入っていくことができました。
原田さんの話の中で一番おどろいたのは、日本兵が外国人の捕虜の人達をいじめていた事です。今まで私の日本は優しい国だと思っていたのでがっかりしたのと同時に、人をいじめるくらいしか楽しみがないくらい戦争中はおいつめられていたのかなと考えました。

次に戦争を体験された川畑さんのお話を聞きました。今の現実では考えられない戦争中の事がありありと伝わってきて少し怖くなりました。
また、「畑の中にお母さんと赤ちゃんの死体を何回も見た」とおっしゃっていて、よくそんなつらい体験を乗りこえられたなと思ったし、亡くなってしまったたくさんのお母さん、赤ちゃんはもっと生きたかったのだろうなと思い胸がいたみました。
私は、今日までオーストラリアと日本で戦争をしていた事を全く知りませんでした。なので今日学び「もう少しオーストラリアを学べばよかった。」と後悔しました。次から外国に行くさいは調べてから行きたいです。

今日の午後には日本とオーストラリアの関係について学びました。ただ近いから、時差があまりないからという理由でオーストラリアに来ているのかと思っていたら、ウランの輸出国、輸入国であるというとても深い関係がありました。だからあんなにオーストラリアの方が原子力を分かってくれるのかと納得しました。
一つの疑問を持ちました。「じゃあ、どうしてオーストラリアは日本にウランを売ってしまうのだろう?」と。その疑問はすぐに答えがでました。ウランを売っている人は良かれと思っていても、使われ方が間違っていたからです。これは、私の中の学校生活や日常生活でも通づる事があって、自分の正義だと思っている物が相手の悪になってしまう事があるという事です。
私は、お互いが話し合い、それぞれが思う正義と悪が違っていても分かり合える、信じ合えるというかんきょうを作っていかなくてはいけないと思いました。私が今日学んだ事を誰かに発信する事で少しでも今の現状が変わってくれればいいと思っています。

今日の事により、よりこのオーストラリアプロジェクトが実のあるものになったと思いました。いつか、日本とオーストラリアのお互いが「win-win」の関係になってくれる事を願っています。
 
I have some important things in the story. 
I don't forget!!




上田愛莉

今日は、くもんの教室でお話会をしました。
最初に戦争に関するお話を聞きました。そのなかで初めてしったことはオーストラリアも日本が戦争をしたことです。まだ、学校で戦争についてあまり習っていなかったのでそのことを聞いてとてもびっくりしました。私は歴史が好きなのでこのようなきかいがあって戦争についてなど知ることができました。

その後、CAIRNS Tropical ZOO に行きました。一番最初にランチをしました。たのみたかったハンバーガーのパンがなくて食べられませんでした。違うものをたのんだらまさかパンがなくて作れないと言われました。こういう事があるんだと思いました。けっきょく、みんなで分けあって食べました。おいしかったです。

次に私が一番したかったコアラのだっこをしました。だっこした時間はすごく短かったけれどなかなかできないいい経験ができました。

夕方は、ビーチでBBQをやりました。どの食べ物もとてもおいしかったです。みんなと食べれてとても楽しかったです。あっという間に、7日が過ぎはやいなと思いました。なごり惜しいです。
 
We went to Tropical Zoo.
We enjoy it.  
Next,we did BBQ. 
I very enjoyed it,too.
Seven days passed very fast.






渡邊こころ

今日は、ケアンズ最終日です。
まず初めに、まきさんのところのKUMONをお借りして、原田さんにオーストラリアとの戦争のことについてお話をうかがいました。私は、オーストラリアを日本から攻撃したというのを聞き、少しショックを受けました。そんなことがあっても、私たちを受け入れてくれているケアンズの方々は本当に心やさしいかたなのだなと思いました。とても勉強になりました。

次に実際に戦争を経験したという人から、話をうかがいました。その時の状況などを知り、大変だったなと思いました。「恐怖を感じなかった。」という発言には本当にびっくりしました。また、自分のスピーチを大きくうなずきながらみなさんが聞いて下さったりしたのでしっかり発表することができました。

次にzooでランチをしました。ハンバーガーを4つ頼んだら、2つしかないと言われもう1つのハンバーガーを頼んだらパンがないと言われ、最終的にエッグロールになりました。けっきょくみんなで分け合って食べました。とってとおいしかったです。
また、もらったチョコも食べましたが、多すぎて食べきれませんでした。

次にコアラを抱っこしました。人生初の体験でした。本当に本当にうれしかったです。意外と重かったのでびっくりしました。とてもかわいかったです。もらった写真は一生の宝物になるでしょう。

次にハードショーを見ました。とても暑く倒れるかと思うほどでしたが、様々な種類の鳥さんたちが、かわいくそして迫力のあるショーをしてくれたのでとってもうれしかったです。次にカンガルーをさわりました。大人は少し毛がかたかったけど子供はとってもふわふわで気持ち良かったです。次にクロコダイルを見ました。小さいものから巨大なものまでまくさんいました。口を大きく開けているワニはとても印象に残りました。

次にヘビやカエルなどをみました。脱皮していふやつなどは特に気持ち悪かったです。最後にコアラをみました。動きがとても遅くて、とってもかわいかったです。

次にOnly Englishの学校に少し行きました。日本人がいっぱいいましたがみんな英語でしゃべっていました。この学校から始まったということだったので本当にありがとうございます。

次にKEWARRA Beachに行きました。私は原子力は危ない事が多いのでより安全な再生可能エネルギーを広げていったほうが良いと思います。
ウランを採掘するのにアボリジニの聖地をうばってまで掘り出す作業を行ってガンになる人がいることはとても残念だというふうに思いました。その他に、福島とそのうな関係でつながっていることを少し残念に思いました。もっと良いことでつながっていけるようにしたいと思いました。BBQは、カンガルーの肉を初めて食べたり、すべて本当においしかったです。

今日が最後なのは本当にさみしいです。スピーチをしたり、マキさんから賞状をもらったり、ゆかさんから手紙をもらったり、みんなと握手をしたり、一つ一つのことが本当に良い思い出となりました。本当に本当に1度しかないと思うこの思い出を一生の宝物もして成長していきたいと思います。多くの方々のみなさん本当に本当にありがとございました。
この恩は絶対に忘れないでしょう。いつかみたさんに恩返しを倍にしてしてあげたいと思います。
 
I Love Cairns. 
Good memories in Cairns is my treasure. 
Thank you for everything!






四垂流久

今日は、たくさん歴史のことなどを学んだ。学校などでは教えてくれないことなどを教えてくれてとてもためになった。
事実→解釈→教訓の学習法をためしてみようと思った。日本とオーストラリアの歴史の関係がとても複雑で、よりどちらの国のことも知れた。
昔の日本が「東洋の悪魔」と呼ばれる理由も今日の話でわかったような気がする。しかし、今日1回だけ聞いたあさはかな知識だけでなく家でも調べてみようと思った。3.11のこともそうだが、ちょっときいただけでは間違った知識になってしまうからぁ。

また、その戦争にまきこまれた女性の話をきけた。その人の話をきいていると、今とは全然違くて想像がつかなかった。
その時代ならあたりまえだったのかもしれないけれど、今を生きているぼくたちにとっては、言葉がわるいがおかしな考えと思ってしまった。
敵につかまって生きるのがはじだなんてぼくは全然おもわない。逆に死んでしまったら、何もできないのだから生きたほうがいいと思ってしまう。

昔と今では本当に考え方がちがくてびっくりした。日本をそして世界をおかしくしてしまう戦争はやはりなくなってほしいと心から思う。しかし、そんな願いも今は世界ではかなわない。だからこそぼくはもっと世界のことを知り世界中で手を取り合っていける世界を目指して頑張りたい。今回の話を聞いて僕は、悲しい事件の上に今の生活が成り立っているのだと知った。そして、そのことを、次の世代にうけつがせないといけないのだと思った。

そんな教訓を覚えた後に、今度は動物園に行った。オーストラリアにいる珍しい動物園なども見れてよかった。しかし、途中とても暑くて、立っているだけで汗がしたたりおちてきたた。水分補給が大切だと思った。

その後、ビーチに行ったあとで今度は、今の日本とオーストラリアとの関係を学んだ。あの事件の発電所でつかわれていたウランはオーストラリア産だったことや、先住民たちの苦しさを教えてもらった。
オーストラリアのきれいな自然をこわすのはもったいないと思った。また、先住民のアボリジニの人たちの悲劇も知って悲しくなりました。
ウランがなくなればいいと何度も思っていたが今日は、一層強まった。しかし、それはとても簡単な事ではないと言うという事も分かる事が出来た、そんなオーストラリアの現状を知ったあとは楽しいBBQの時間だった。

最後の一日だったのでいろんな感情が一気にこみ上げて来た。スピーチをの時がピークでとてもきつかった。今までお世話になったみなさんに感謝しています。本当にありがとございました。これから今回の事を生かして頑張って行きます!

I was impressed.
but,I am sad.
So, I get home tomorrow.






尾形涼奈

今日は、ケアンズにまる1日滞在できる最後の日でした。
まず、KUMONの教室をお借りして、お話会が開かれました。
内容は、オーストラリアと日本の戦争についてでした。
私は、太平洋戦争や、真珠湾攻撃、防空壕については知っていましたが、日本とオーストラリアの間で戦争があったという事は全く知りませんでした。学校では習わない世界で起こった事が沢山あります。

一番印象に残ったのは、歴史の学び方です。
まず最初に事実を知って理解する事、そして解釈する事、最後に教訓化する事。もっともだと思いました。そもそも事実を知らなければ元も子もないし、それを自分なりに理解して解釈しなければ自分なりの考えを持つことができない。そしてただ自分の考えを持つだけでなく、活かすこと。歴史は、現代の人々が同じ過ちを二度と繰り返さないためにあるということを再確認することができました。

それと共に、実際に空爆を体験した人の話を聞かせていただき、まだまだ自分の知らない事はありふれているから、できるだけ多くの事を知って、これからの日本をになっていけるような立派な人になりたい、そして沢山の人に沢山の正しい知識を持ってもらって、できるだけ沢山の人の役に立ちたいと強く思いました。

また、福島の事を知ってもらえて共感してもらえて、支援してくださっている方々が沢山いる、心優しい人が沢山いるということを改めて実感しました。
その人達が今回このようなプロジェクトを計画・実行して下さって、私は自分がとても成長することができたと思っています。
ケアンズに来て楽しい体験はとても多かったけれど、それ以上に多くの学びがありました。感謝の意を示すと共に、恩返しをするために英語力を高めたり、知識を増やしたり、福島のために、他の人のために、自分の将来のために、日本の未来のために、出来ることを精一杯やります。
そしてケアンズに招待して良かったと思ってもらえるような素晴らしい報告をします。

今回このプロジェクトに関わってくださっている皆さん、本当に本当に有難うございました。このケアンズでの体験は、一生の宝物です。
お話会の後は、ケアンズトロピカルzooに行きました。
念願のコアラの抱っこ、カンガルーにタッチ、大きいワニを見る、頭の真上を飛んでいくバードショーなど、動物が好きな私をとてもワクワクさせてくれるものばかりでした。動物園も久々だったのでとても嬉しかったです。
ケワラビーチでBBQの前に、only Englishの学校に行きました。
このプロジェクトの発端の地に行くことが出来て、その当時の事は良く知らないけれど、とても大きな感謝の気持ちが込み上げてきました。

ケワラビーチでは、小玉さんとまきさんからウランについてのお話をして頂きました。これまた知らなかったことだらけでした。
そして、自分は知れたからには、これからどうしていくべきかをしっかりと考えて、その役割を果たすべきだと思いました。少しでも、ほんの少しでも、いい方向にと、これからの世代を変えていきます。

その後のBBQはとっても美味しく楽しく頂きました。最後のお話では、しっかりと感謝の気持ちや、自分が成長できたこと、これからどうするかを伝えることが出来てよかったです。行動にしっかりと示していきます。
 
I should study hard to grant my dream. 
And I'll be honorable woman.
I want to repay to everyone.
I want to say everyone,thank you very much!!



0 件のコメント:

コメントを投稿