2023年8月31日木曜日

【10日目はドイツでのメイン企画でもある現地高校での英語でスピーチ】

午前中は前日に引き続きドイツ語での現地高校で各教科の授業を受ける。
ホストファミリーのパートナーがドイツ語をちょくちょく英語に訳してくれてなんとなく雰囲気を感じながらの授業体験。
先生が話している間に次々手を上げるドイツの高校生たち。毎日体感する授業体験に触発され福島の高校生たちも自分の意見を主張することの大事さを実感し始めた模様。
13:00〜松尾先生が働くギムナジウム高校の講堂で高校生たちの英語のスピーチとなった。
この日のスピーチのために自分達の原稿を頑張って英訳し、出発までのほぼ毎日、アメリカ、オーストラリア、ドイツ、日本在住の方々に毎日毎日スピーチの練習をし続け徐々に徐々に成長していった。練習のサポートしていただいた皆さん、ありがとうございます。
高校生たちは震災体験を日本語でも人前でスピーチする機会は無いうえ、この日は英語でドイツの高校生や教師たちの前でスピーチに緊張。
学校の講堂に集まった約150人くらいの生徒を前に練習の成果を披露。
一人一人の高校生たちのスピーチはかなりスキルアップしていて、原稿を見ずにスピーチする高校生や所々みながらスピーチする高校生と様々だが、震災から12年の福島の体験と復興の歩みを語ってくれた。
会場では質疑応答が次々寄せられ感心の高さを感じました。
その後5人くらいずつのグループに分かれディスカッション。ドイツの高校生や教師からの質問にも答えながら大いに盛り上がった交流となった。

福島の高校生たちのサポートを継続するのに毎月一口500円〜十口5,000円のサポーター会員を募集しています。
下記から申し込みよろしくお願いします。
マンスリーサポーターの募集

〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜 ・
スピーチを終えた高校生の感想を紹介します。
古川佳音さん「震災がおきたのは幼稚園生のころだったので同世代のドイツの高校生も知らない高校生もいたが、心配してくれて気遣いが嬉しかった。違う国の人たちとも助け合えたらいいなあと思いました」
押山祐太さん「スピーチが今までより思いを込めて伝えれたので良かった。ディスカッションで処理水の海洋放出の話ができた。海洋放出を知らない人がいたことに驚いた。これからきちんと学んでドイツだけでなく世界中の人たちに事故のあった出来事を伝え、海洋放出をしてはいけないと伝えていきたい」
相原美咲さん「最初とても緊張したが、思ったよりはっきりスピーチやり切れて良かった。デュスカッションではいろんな意見が聞けて話が盛り上がりプレゼントももらいいい経験になった」
高橋梓希さん「ドイツの高校生が真剣に聞いてくれてとても嬉しかった。スピーチは自分の英語の技術がまだ足りないので次回はレベルアップしていきたい。ディスカッションもお互い質問しあって楽しく語り合えた」
遠藤真志さん「とても多い若い世代が参加してくれていた。自分達の体験した震災の出来事、放射能の影響で健康が奪われる可能性があることを若い世代に伝えることができた。ディスカッションでは地震が体験したことのないドイツ人には大きな地震は想像できないと話してたので、日本に来たらぜひ忘れないで欲しい。と伝えた」
阿部穂佳さん「スピーチは上手にできたので良かった。けど少し原稿見てしまったので、次回はちゃんと覚えて完璧なスピーチにしたい。着物も可愛いと言われて嬉しかった。ディスカッションで話が盛り上がり友達もできたので嬉しかった」
深谷美波さん「スピーチは最初緊張していたが、聞き手が楽しんでもらえるようアドリブを入れました。楽しんでもらえたかな?スピーチは感情を込めて伝えてたら泣きそうになったので堪えながらスピーチをやり切った。ディスカッションでは処理水の話が多く出た。その時にスピーチは良かったからアドバイスはないと言われ嬉しかった」
橘内琴美さん「終わった後みんなに褒められて嬉しかったが、原稿を覚えられない所が多かったので、しっかり覚えて次回はやり切りたい。ディスカッションは震災やスピーチの話をしながら趣味や漫画の話で盛り上がりとても仲良くなれて良かった」
など高校生たちは口々に自分の成長や今後の課題、楽しかった思い出を語った。


以下は、高校生の感想文です。

名前: 古川 佳音
10日目
主な訪問先: 学校、ユリアの家
<学校>
今日の1限目は生物でした。予定より遅く出てしまったので間に合うか不安でしたが無事間に合いました笑。生物は新しい単元だったみたいで難しい授業でしたが、多くの生徒が手を挙げて自分の意見を言っているのが印象的でした。2限目の前にイーダとスーパーでお昼を買いました。初めて行ったスーパーで、イーダと同じシナモンブレットを選びました。レジで、イーダが私の分まで買ってくれました。イーダ本当にありがとう!!  2限目は英語で、”ドイツらしさ” を考える授業でした。グループで話し合ったのですが、そのときのメンバーがすごく話しかけてくれて本当に嬉しかったです。日本人のドイツに対するイメージや、実際きてみて感じたことなど、いろいろ聞いてくれました。その後のシェアで、自分は手を挙げられなかったので、悔しかったです。3時限目は宗教で、信頼できる情報源は何かについての授業でした。キリスト教についての記述でも、反キリスト派が書いた記録をキリスト派が書いた記録には違いがあるし、どこまでが歴史でどこからがイメージかを見分けるのもとても難しいです。
<スピーチ>
今日の自分のスピーチで一番思ったことは、観客の態度に左右されてしまうことは良くないということです。あくびをしている人や下を向いている人がいると、つい気が抜けてしまうので常にたくさんの方に見られているという意識を持つべきだと思いました。少人数ディスカッションではドイツのメンバーがそのときあなたは大丈夫だった?とか福島の人は大丈夫なの?と聞いてくれて、とても感動しました。他国間でのつながりをもっと大切にしていきたいと思いました。
<ユリアの家>
ユリアの家ではたくさんお話したり、バレーボールをしたりして、とても楽しかったです。Tomorrow, I’ll have speech, so I have to be ready for tomorrow.


名前: 深谷 美波
10日目
主な訪問先: 学校
今日はまず学校でザビーネ先生の授業を受けました。初日と同じ、自己紹介をする授業で、今回はバディのベネットと一緒だったので安心しました。皆の名前を覚えて、最後はおすすめの曲を教え合ったりしたので、とっても楽しかったし、国と国を超えて友達ができるのは素晴らしいことだと考えました。
お昼ごはんは、みさき、ほのか、しんじ、ベネット、ヨースト、そして私の6人で食べました。今日が金曜日だからなのか、屋台がお祭りのように並んでいて、そこに売っていたものを食べました。例えば私はソーセージの入ったカレーのようなものを食べて、名前はドイツ語で難しいスペルだったけど、そこに異文化を感じました。
そしていよいよスピーチ本番。私は最後に発表しました。緊張しましたがアドリブなどを入れて自分なりに楽しんでスピーチできたと思います。明日は私が大好きなホストマザーが来るので、たくさん練習して、最後のスピーチ頑張ります。
今日はたくさんの人と友達になれて本当に嬉しかったです。このプロジェクトに参加できて本当に良かったです。海外を知ることの大切さを教えてくれて本当にありがとうございます。
We are Earth walker to interact with others.


名前: 相原 美咲
10日目
主な訪問先: 学校
今日は美術と日本語の授業を受けました。美術はその歴史てきなのをやりました。日本語の授業では、みんな頑張って私に伝えてくれようとしてて嬉しかったです。みんなと写真も取れてすごく良い時間を過ごせました。
そのあとのスピーチでは、私的には過去1うまくできたと思っています。そのときにゆかたを着たのですが、着せてくれたあずちゃんには感謝しています。スピーチのときには、みんな寝たりせず聞いてくれて嬉しかったです。ロイダもジャーニィーも、そのお友達とかも来てくれました。質問の時間のときに、自分の経験を話したり、その他の日本の話などしました。初めて会った人とかもいて、その人たちとも関われて良かったなと思いました。
帰ってからは、バーに行きました。何でかわからないけどオレンジのかわいい花をもらいました。バーにはロイダたちの友人が沢山いました。そこでロイダが、私があげたせんすをみんなにしょう介的なことをしてくれてて、ロイダが自慢げに話してくれるのが、すっごく嬉しかったです。
その後もずっと使ってくれて、本当にあげてよかったなって思ったし、ロイダに出会えて良かったなって思いました!ロイダに日本語で「みさき、きものきれい」と言ってくれたのも、うれしかったです!!


名前: 高橋 梓希
10日目
主な訪問先: 学校3日目(最終日) 学校でのスピーチ
今日は、朝家から学校へと向かうバスがなぜかいつもより早く来ていて急いでレオニと走って追いかけました。レオニがWhy!? 「なんで!?」って叫びながら走っていたのが面白かったです。
学校では、いつも通っている学校ではなく違う学校?校舎?で授業を受けました。一時間目は生物で、人体について学んでいてレオニが「怖い先生はいやだけど、彼女は優しくて面白くて、とてもかわいくて私はすき」ってこそっと言ってくれてほっこりしました。言ってくれたのも嬉しかったし、自分の耳で聞きとれて会話できたのがさらに嬉しかったです。二時間目は、普段通っている学校でドイツ語の授業を受けました。ドイツ語の歌の歌詞についてを話していてちょっとよく分からなかったけど、頑張って写しました。三時間目は物理の授業でした。実験をやっていておもりなどの器具もみせてくれました。ノートにひたすら書いていたら先生が喜んで褒めてくれてとても嬉しかったです。
学校が終わってから、スピーチをするために最初に交流をした学校へと行きました。浴衣を着る予定だったので、急いで浴衣を着てスピーチに挑みました。私はトップバッターでめちゃくちゃ不安だったのですが、無事にやり終えたので良かったです。ですが、やはり自分でもっとここはできたなと感じたところや技術不足だと思ったことがたくさんのあったので、もっと頑張りたいです。浴衣姿でレオニが喜んでくれていて嬉しかったです。明日着つけしてあげる約束なので頑張りたいと思います。
帰ってからは今日の夕食にご飯とみそ汁と魚の日本食を作ってあげる予定だったので作りました。少し不格好だったけど、みんなおいしいって言ってくれて嬉しかったです。レオニは魚(さんまと鯖のみそ煮みたいなもの) の汁まで飲みほしていて、「しょっぱくない?」ってきいたら、「おいしいから全部のんでる」って言っていて魚は食べてもらえるか心配だったけど、家族で楽しく食べられたので安心しました。食べ終えてから私がシャワーを浴びている間にレオニは犬の散歩に行っていたみたいで、部屋の前にお手紙を日本語で書いて置いてあって、とても驚いたけど、とても嬉しかったです。帰ってきたときに私もドイツ語で書いたお返事を渡しました。
I talked a lot with Leoni.
It was fun to eat together.


名前: 押山 裕太
10日目
主な訪問先: デュイスブルクの高校でスピーチ
今日の1限目の授業は物理でした。しかしいつも行っている学校ではなく少しはなれた学校に行きました。そこでは新しい先生で少し不安だったけどとてもやさしい先生だったので安心しました。授業は全部ドイツ語で何を言っているかは、分からないけど黒板に書いてある文字や数字を写しました。授業の最後の方で距離の単位についてやっていたので先生に「何の授業でしたか?」と聞いたら、「距離と速度についていまやっていたんだよ」といわれました。しかし、僕はまだよく分かりませんでしたが物理はとても好きだったので90分の授業だったとしてまったくつらくなく普通に授業を受けることができました。
デュイスブルクの高校でのスピーチにかんしては今までとてもたくさんの人に協力をしてもらい、たくさん練習しました。なので今までで、一番よかったと思います。
一番こまったことがありそれは、スピーチをするまえに小玉さんに「みやざきでのコンネキャンプについて話してくれ」とむちゃぶりを言われたことに困りました。急に言われてもそんなにおもいだせないし、心の準備ができていなかったので、小玉さんのむちゃぶりは少しやめてほしいです。
明日のスピーチを頑張りたいです!
I will do my best to live.


名前: 橘内 琴美
10日目
主な訪問先: 高校(スピーチ)
1時間目の生物の授業は、ドイツ語だったのと聖母の1年生は生物の授業がなく、習っていないのもあって、まったくわかりませんでした。その授業が終わった後、ユリアちゃんにきいたのですが、生物の先生は、体育の先生でもあるそうでおどろきました。次は英語の授業でした。動画をみながら問題を解くユリアを見てました。ユリアは「やらなくていい」と言ってくれますが、本当はやりたいなと思いました。
スピーチはものすごくきんちょうして、上手くできなかったけど、おわった後、見てくれた人が話しかけてくれて、ほめてくれたのでうれしかったです。その後のディスカッション?の時間では、ドイツの学生さんと仲良くなって、たくさん喋れました。今後も交流をつづけていきたいと思いました。
そして今日は、かのんちゃんといっしょに家へ帰りました。かのんちゃんのファミリーが出かけるそうなので、その間はユリアちゃんの家に泊まることになっていたそうです。今日はかのんちゃん、ホストマザー、ユリアちゃん、マリーちゃん、私の五人でガーデンでバレーボールをしました。めっちゃたのしかったけど、つかれました。1番の被害者は猫のリリーで、眠っているところにボールが飛んで行くので、逃げるのに必死で、かわいかったけど、かわいそうでもありました。明日のスピーチのためにはやく寝たかったけど、たのしさときんちょうですぐには眠れませんでした。
Thank you for coming to hear my speech! I was nervous but I did my best!


名前: 阿部 穂佳
10日目
主な訪問先: ムースの学校と、デュイスブルクの学校
昨日書くことのできなかった夜のでき事から書こうと思います。昨日の夜は、日本から持ってきたおみやげを渡しました。渡す時にどのようなものかを説明して渡しました。グレーターの友達に渡すおみやげも一緒に渡しました。そして、次の日お茶をとる約束をしました。すごい喜んでもらえてうれしかったです。
今日は、6時30分に起きました。朝ご飯はクレープと食パンを食べました。ヌテラをつけて食べたらすごいおいしくてヌテラが大好きになりました。
ムースの学校では、アートの授業を1,2時間目うけました。アートと言っていたので何かつくるのかと思ったら、絵の歴史についてでした。絵の歴史についての授業を受けたことがなかったので、このような授業があることに驚きました。3時間目は学校を移動して、日本語の授業を受けました。人紹介とゆうのをやりました。みんなすごい一生懸命ですごいと思いました。その後、ヨーストとベネットと一緒に町を散策しました。いろいろな物を見て、「あれは何?」と聞くと、優しく答えてくれてうれしかったです。午後は、スピーチをしにデュッセルドルフの学校に行きました。たくさんの人がきてくれてうれしかったです。最後のディスカッションではたくさんしゃべれてよかったです。ジャンユウと写真を撮れてすごいうれしかったです。
帰るとホストマザーが私が好きだといっていたハンバーグを作っていてくれました。すごいおいしくて、お米も食べることができてよかったです。その後スーパーマーケットに行きました。グレーターのおすすめのお菓子をたくさん買いました。家に帰ってグレータにお茶をたてました。日本ではこう水でやったらうまくお茶がたたなかったけど、今日は上手にたてることができてよかったです。その後バーに行きました。すでにご飯をたべていたので、ジュースだけのみました。すごいおいしかったです。11時すでに家に帰りました。すごい楽しかったけど、とてもつかれました。
I will do my best in my speech tomorrow.


名前: 遠藤 真志
10日目
主な訪問先: ムースの学校、デュイスブルクの学校
今日は、ムースの学校にて日本語の授業に参加しました。2回目のザビーナ先生の授業で楽しみにしていました。今日もグループをつくって自己紹介や質疑応答をしました。初対面の方だったのですが、ドイツの高校生みんなが優しくて積極的に気になることを聞いてくれたのですぐに心を開けて楽しく沢山会話をすることができました。日本のことやドイツのこと私の好きな○○など約10個の質問をされたのですが、英語と日本語を上手くつかいながら答えました。改めてドイツの授業風景と日本の授業風景を比較することができました。貴重な経験ができて勉強になりました。ありがとうございます。
午後は、デュイスブルクの歓迎会をしてもらった学校でスピーチを発表しました。前の教会で行った時よりも人が多く、すごく緊張していましたが、みんな真剣に話を聞いてくれて話の内容が聞き手側に問いかける部分があるのですが、そこで沢山の方が反応してくれてとても嬉しかったです。また、若い方に東日本大震災について聞かせることができて、知ってもらえたことが良かったです。ディスカッションの時には震災に限らずに日本の学校や生活、好きな○○などの話をして盛り上がりました。いろんな話をすることができて楽しかったです。
夜は、ムースの4人とそれぞれの友達と一緒にBARに行き、いろんな人と話したり、イベントがあったのでダンスとかして盛り上がりました。すごく楽しかったです。こんなことでできるのは支援してくれている方々がいて、ドイツに来れたからだと思って感謝しています。ありがとうございます。
I want to make more friends!
















0 件のコメント:

コメントを投稿