2025年3月5日水曜日

福島の子どもたち宮崎に来んねキャンプ4日目

 福島の子どもたちの4日目は朝からスペシャルな体験

ちょっと忙しく報告遅れてすみません。
あっという間の折り返しの4日目
今回のメインスポンサーのどるふぃんの幸森社長のはからいでドローン体験。
子どもたちが一人ひとりドローンを操作して盛り上がる。





その横では車が走るコースを作り、誰の車が一番早いか競争して盛り上がる。



前回まではなかったどるふぃん本社の体育館を利用して子どもたちが満喫するひと時。
そして最後にはどろーんを子どもたち一人ひとりにプレゼント。
粋な計らいに子どもたちもお母さんたちも大喜びでした。



そのまま本社の2階で焼肉ではソーセージや宮崎牛やはまゆうポークなど次々出てくる食材を子どもたちが焼いて楽しんでました。
元々は近くの白浜オートキャンプ場で海が見える青空の元でのバーベキューの予定でしたが、小雨が降る中、急きょ場所を変更して本社での焼肉体験となりました。
そして一転午後からはボディーボード体験。
プロボディーボーダーの池田雄一プロが子どもたちと一緒に波乗り体験。
ちっちゃい子どもたちは砂遊びが楽しかった模様です。
波乗りのあとはサンクマールで温泉。一気にあったまり太平洋が広がる外からの眺めを楽しみながらのお風呂を楽しめました。


そして今日の夕食はうどん茶房ふなやのふなやんのうどん作り体験。


子どもたちが小麦粉と食塩水を混ぜてうどんにして行く。




ふなやんのアドバイスを真剣に聞きながら、どんどんうどんの元が出来始める。
足で踏んだり、


棒で伸ばしたり、


徐々に徐々に形になり、最後3歳の子から小学生まではじめての包丁の子どももいましたが楽しみながら徐々にうどんが完成。




ふなやんのお弁当の日のお話を聞きながら、うどんの完成を楽しみ、みんなで食事の時間となりました。

船ヶ山 清史さんありがとう。
あったかいうどんと冷たいうどんをみんなで楽しみ大満足。
続々おかわりしてうどんで満腹になりました。



ここまで無事に進み楽しい日々を過ごしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿