2023年3月31日金曜日

〜ウクライナ支援2週間報告3〜【ロシアのウクライナ侵攻】

ウクライナのキーフに入り一緒に支援をしていただける団体や個人を訪問して打ち合わせ後に夜行列車に乗り7時間かけて南部のクレヴェリーフに移動。

早朝6:30に到着し現地のヴォヴァさんと合流する。
この町は車で2時間走るとロシア軍にかなり攻撃された村々があり、そんな激しい南部や東部の町から7万5000人の避難者がいる。
一方で10万人の人がこの町からウクライナ西部や国外へ避難していて町の労働者も減っているので大変な問題がある。
到着してホテルに荷物を預け朝食を済ませ、市役所前の公園に。
ヴォヴァさんの説明では世界一大きいという花時計とロシア軍の侵攻で殲滅された戦車を見に行く。
そのあとヴォヴァさんが講師を務めるカリタスのボランティアチームに行き交流。
私がウクライナに来たプロジェクトの話をすると涙しながら聞いてくれる方もいて、そこにあったギターで1曲「明日があるさ」の替え歌で「ウクライナに明日があるさ」を歌ってサビの部分はみんなで合唱になり私も参加している若者も涙が溢れてきた。
事前にヴォヴァさんが市役所に日本の子どもたちの絵手紙を届けたいと話したところ歓迎され副市長室に招かれ訪問しました。
市役所1階には3mほどの砂袋の土嚢が積まれていて、その間に20cm程度の隙間がありロシア軍がこの街に攻めてきた時に市役所1階で攻防する準備がされていました。
2階の副市長室にはロシア軍の弾丸や爆弾などが並べられ戦地の生々しい話を聞くことができました。
ランチは韓国人が経営している寿司ラーメンを食べに行って、今ひとつの味でしたが、この町で商売を続ける韓国人のハングリーさに驚いた!
15:00〜市役所向かいにあるクレヴェリーフ・アートスクールの小学生、中学生、高校生を訪問して手紙を手渡してきました。
その様子は現地テレビ局の取材を受け下記から見ることができます。


アースウォーカーズのホームページを大学生ボランティアチームが頑張って作成してくれたので、ぜひウクライナ支援ページご覧ください。












0 件のコメント:

コメントを投稿